K様邸 外壁屋根塗装リフォーム
高級感なマットな仕上がり!ハウスメーカーのデザイン性に合った塗料で長持ち仕上げ
お客様のご要望
経年劣化から塗装をご検討。
外壁にヒビ割れ、汚れが気になりました。
ご提案
外壁に立地条件、経年によりヒビ割れが目立ってました。
ヒビ割れには、弾性パテ材(オート化学 アドハー3500)仕様
建物全体の経年による劣化から、下塗り2回上塗り2回の計4回塗りをご提案。
工事の概要
住所 | 板野郡北島町 |
---|---|
施工箇所 | 外壁塗装/屋根塗装/破風塗装/雨樋塗装/FRPトップ |
工期 | 26日 |
使用商材・建材 | 外壁サイデイングボード(超低汚染リファイン艶消1000MS-IR) 屋根(セミフロンルーフ) 破風//雨樋/その他(セミフロンマイルドⅡ) コーキング(オートンイクシード) クラック(アドハー3500/クラック補修材AD) |
色番号 | 外壁 オフホワイト/クールホワイト |
色番号 | 屋根 コーヒーブラウン |
超低汚染リファイン艶消1000MS-IRに使用されている艶消剤「中空ガラスビーズ」は、粒子が真球状のため、塗膜が滑らかな凹凸になり、汚れが入り込みにくくなっています。 また、塗膜が高い親水性をもっているため、雨水が塗膜と付着した汚れの隙間に入り込み、汚れを洗い流します。
セミフロンルーフは、4フッ化フッ素樹脂と無機成分からなる、1液常温反応硬化形の弱溶剤フッ素樹脂塗料です。耐候性を向上させた 4フッ化フッ素樹脂を採用し、さらに無機成分の導入により、従来のフッ素樹脂塗料にさらにレべリング性が良く、作業性が良好であり、その仕上がり感は鮮やかな光沢感と鮮鋭性を得られる次世代 の塗料です。
セミフロンマイルドIIは、4フッ化フッ素樹脂からなる、2 液常温反応硬化形の弱溶剤フッ素樹脂塗料です。耐候性を向 上させた4フッ化フッ素樹脂を採用し、雨筋汚れなどの汚染が少ない塗膜を形成します。さらに無機成分の導入により、 従来のフッ素樹脂と比べ高い耐候性を有しております。
また、溶剤の溶解力が弱く下地を侵すことが少ないことから、幅広い種類の下地塗膜に塗装することが出来ます。
高耐久シーリング材のイクシードは特殊LSポリマーを配合したシーリング材で、JIS規格の「9030」という部類に属し、紫外線劣化を起こしにくく、かつ柔軟性(追従性)が失われにくい、という利点があります。因みに一般的に発売されているコーキング材は「8020」までが殆どですのでイクシードはその上のグレードとなります。
塗装と相性の良いポリウレタン系の弾性パテ材。
目減りせず、特殊ウレタンポリマーにより長期的に弾性を維持するノンブリードタイプ。